      |
|
 |
|
|
|
第30回日本臨床内科医学会(東京)のお知らせ
東京内科医会心臓・頚動脈エコー実地研修会,腹部エコー実地臨床研修会のお知らせ
巻頭言 安田 洋…(1)
特別寄稿
non-HDLCとLDLCの動脈硬化性疾患の発症予測能について 岡村智教…(2)
東京内科医会学術講演会
かかりつけ医による更年期のヘルスケアサポート―健康食品の上手な活用法― 太田博明…(7)
東京内科医会第29回医学会
[教育講演]
COPDをめぐる最近の話題:注目される病態と治療薬の使い分け 木田厚瑞…(13)
生活習慣病と認知症 羽生春夫…(19)
[一般演題]
頭痛診療および薬物乱用頭痛(medication overuse headache=MOH)に関する
アンケート調査 神津 仁…(24)
外来におけるフレイル対策(問診表の試作と介入方法) 野口眞利…(31)
[東京内科医会第29回医学会抄録](36)
東京内科医会第201回臨床研究会
強化インスリン療法で糖毒性解除後,持効型インスリンと経口血糖降下薬の併用療法に切り替えた2型糖尿病の一例 大塚雄一郎…(39)
2型糖尿病治療薬の選択 山口 賢…(43)
多発性膵腫瘤を呈した自己免疫性膵炎の一例 金子朋弘,他…(45)
自己免疫性膵炎の診断と治療 林田まり子…(50)
◆特集CKDの病態と集約的治療―重症化予防のためにできること―
CKD総論 南学正臣,他…(57)
糖尿病性腎症 阿部雅紀…(60)
CKDと高血圧 吉村道博…(66)
CKDと高尿酸血症 木村健二郎…(71)
CKDと骨粗鬆症 竹内靖博…(76)
CKDと腎性貧血 常喜信彦…(81)
ひろば
先輩医師をたずねて(21) 梅里継時先生(墨田区医師会)…(85)
短歌 林 宏匡,横田英夫…(86)
理事会議事録…(87)
会員の動向…(97)
東京内科医会定款…(98)
投稿規定…(105)
編集後記 石川 徹…(106)
|
|
|
|