第22巻−2号

巻頭言
健診事業の戦国時代?東京内科医会 理事 須藤 秀明
原著
足立区・荒川区における軽症糖尿病に対する概念と治療の実態について須藤 秀明
セミナー
実地医家における高脂血症外来診療の実際須藤 秀明、他
東京内科医会 臨床研究会
慢性腎臓病の診断と初期診療のポイント小松 康宏
多彩な神経症状を呈する症例を内科医としていかにみるか木村 哲也
不定愁訴患者の診断と治療 -クリニックから紹介された2症例をもとに-太田 大介
聖路加国際病院の医療連携室の事例三谷 嘉章
多発性骨髄腫に合併したアミロイドーシスで劇症型肝不全をきたした1岡田 定
進行膵体尾部癌の1例 -腹部エコー検査で膵癌はみつかるか-高柳 もとえ,他
外来でみる上気道感染症と気管支肺炎の治療古川 恵一
第2回(通算20回)日本臨床内科医学会(東京)開催さる望月 紘一
特集 後発医薬品を考える
後発医薬品は,なぜ日本で十分普及しないのか弓倉 整
ひろば
季節の写真大久保 徹,池田 精孝
短歌清水 五百子,林 宏匡,横田 英夫
理事会報告
会員の動向
投稿規定
編集後記石川 徹