第25巻−2号

東京内科医会 第25回セミナー 第23回医学会 おしらせ
平成21年度「川上記念賞」受賞候補者推薦のお願い、川上忠志前会長 京都醫聖堂に合祀さる
巻頭言
説明責任 ―専門職は説明責任を負う―東京内科医会 副会長 清水 恵一郎
原著
急性副鼻腔炎診断における超音波検査の有用性柳澤 孝嘉,他
講演
排尿障害と生活習慣病堀江 重郎
東京内科医会 臨床研究会
レボチロキシン(チラーヂンS(R))開始後に副腎不全が顕性化し,グルココルチコイド補充療法により甲状腺機能が正常化した1例田蒔 基行,他
日常遭遇する所見から想起したい内分泌疾患酒井 謙
EBウイルス関連血球貪食症候群の一例増田 安土
血球貪食症候群杉本 耕一
東京内科医会 市民セミナー2009
東京内科医会市民セミナー2009 レポート清水 恵一郎
高血圧治療─これまでとこれから─猿田 享男
ジェネリック医薬品について須藤 秀明
お薬情報書のみかた谷田貝 茂雄
健康食品・サプリメントについて石川 徹

特集 高齢者総合的機能評価/CGA
総合的機能評価(Comprehensive Geriatric Assessment)須藤 秀明
ひろば
先輩医師をたずねて(2)横田 英夫先生(杉並区)
俳句鈴木 良戈,山下 公三
理事会報告
会員の動向
投稿規定
編集後記野口 晟