第28巻−1号

東京内科医会市民セミナー2012、第26回日本臨床内科医学会
東京内科医会心臓・頚動脈エコー実地研修会、腹部エコー実地臨床研修会
平成23年度 川上記念賞
巻頭言
医師の倫理と患者の倫理東京内科医会 理事 鳥居 明
特別寄稿
動脈硬化性疾患予防ガイドライン2012年 ―改訂のポイント─寺本 民生
2
原著
計画停電における外来維持透析大江 隆之、他
11
東京内科医会 第25回医学会
[教育講演]
心房細動抗凝固療法のパラダイムシフト ―新しい抗凝固薬をどう使いこなすか―三田村 秀雄
15
[一般演題]
慢性疲労症候群(CFS)の1例と日常診療における診断基準について申 偉秀
22
[東京内科医会 第25回医学会 抄録]
29
東京内科医会 第186回臨床研究会
糖尿病患者における冠動脈疾患の診断と治療足利貴志、他
34
メトトレキサート(MTX)肺炎やニューモシスチス肺炎(PCP)の鑑別を要する肺病変を伴った関節リウマチの一例齋藤鉄也、他
41
関節リウマチ治療における肺合併症小池竜司
45
[東京内科医会 第186回臨床研究会 抄録]
50
2012年度 診療報酬改定
2012年度 診療報酬改定について今村 聡
53
日臨内での活動を中心に清水 惠一郎
61
特集 知っておきたい運動器疾患
整形外科医からみた他科医による運動器疾患の診療における問題点田辺 秀樹
66
腰痛と腰部脊柱管狭窄症の鑑別方法と診断及び治療徳橋 泰明
71
NSAID起因性消化管傷害の現状と対策坂本 長逸
75
生活習慣病と骨粗鬆症の接点竹内 靖博
79
関節リウマチの基礎的治療の重要性勝呂 徹
84
超高齢社会とロコモティブシンドローム(運動器症候群)中村 耕三
89
ひろば
先輩医師をたずねて(10)戸矢 和男先生(世田谷区医師会)
94
俳句鈴木 良戈、山下 公三
95
理事会報告
96
会員の動向
102
投稿規定
104
編集後記野口 晟
105