第30巻−2号

東京内科医会第31回セミナーのお知らせ
東京内科医会第28回医学会のお知らせ
第32回日本臨床内科医会総会のお知らせ,平成26年度“川上記念賞”受賞候補者推薦のお願い
巻頭言
産業としての医療と利益相反(COI)開示への疑問東京内科医会 理事 瀬底 正彦
特別寄稿 平成26年度診療報酬改定
診療報酬改定のポイントとその経緯中川 俊男
114
平成26年度診療報酬改定 特に個別項目について清水 惠一郎
125
東京内科医会 学術講演会
心房細動に対するカテーテルアブレーションの役割高橋 淳
135
肝がん制圧をめざした肝炎ウイルスキャリア対策 ─疫学的視点からみた検討─田中 純子
138
東京内科医会 第194回臨床研究会
COPD増悪反復を機にABPAと肺門部扁平上皮癌の合併が明らかとなり,及びオーバーラップ症候群と考えられた一例片岡 愛
144
気管支喘息の難治化要因としてのABPA ─アレルギー性気管支肺アスペルギルス症─山田 浩和
149
関節リウマチで通院中に意識障害を呈した1例伊賀 祥子
154
高齢関節リウマチの診断と治療杉原 毅彦
157
東京内科医会 第195回臨床研究会
腹膜炎による緊急入院時に急性心筋梗塞を発症したが救命しえた一例小松 俊介,他
161
超高齢者の冠動脈疾患の治療藤本 肇
165
[東京内科医会 第195回臨床研究会 抄録]
168
医療連携室紹介
東京都健康長寿医療センターにおける医療連携 ─新たな医療連携の始まり─坂本伸治
172
特集 内科疾患 最近の動向
総論猿田 享男
174
循環器疾患阿部 七郎
178
慢性腎臓病(CKD)の診断と血圧管理宇都宮 保典
181
2型糖尿病治療井関 惠子
185
呼吸器疾患若井 安理
187
脳神経内科疾患 最新の動向木内 章裕
190
消化器疾患黒瀬 巌
195
リウマチ・膠原病・関節疾患亀田 秀人
201
ひろば
会員の声
205
先輩医師をたずねて(16)久米和夫先生(江戸川区医師会)
206
俳句鈴木良戈,山下公三
207
理事会議事録
208
会員の動向
223
投稿規定
224
編集後記石川 徹
227