第33巻−2号

東京内科医会第34回セミナーのお知らせ
東京内科医会第31回医学会のお知らせ
第35回日本臨床内科医会総会のお知らせ
巻頭言
「こんな病院は行きたくない」ランキングをみて思う東京内科医会 理事 宇都宮 保典
日医かかりつけ医機能研修制度
日医かかりつけ医機能研修制度の行方清水 惠一郎
126
特別寄稿
SGLT2阻害薬の臨床作用の基礎的解析西山 成
130
東京内科医会学術講演会
現代の口訣を考慮した人参養栄湯の臨床使用について木村 容子
134
フレイルと人参養栄湯―健康長寿に向けて―乾 明夫
139
東京内科医会第206回臨床研究会
パーキンソン病の難治性運動合併症を呈した65歳男性代田 健祐
147
パーキンソン病治療の最新の話題下泰 司
151
血小板数のみ増加し本態性血小板血症が疑われた慢性骨髄性白血病黒川 安満
153
慢性骨髄性白血病治療の現状高久 智生
156
東京内科医会第207回臨床研究会

IgA腎症と紫斑病性腎炎(IgA血管炎)の臨床的特徴とその治療
木原 正夫
164
IgA腎症とIgA血管炎の共通病態鈴木 仁,他
169
インスリン抗体陽性不安定型糖尿病にSGLT2阻害薬を用いた一例小澁(和田)真実,他
171
病態を考慮した糖尿病治療薬の選択佐藤 博亮
176
特集実地医家が知っておくべき消化器病診療の最新知識
C型肝炎の治療の進歩と現状鈴木 義之
184
本邦における酸関連疾患の変遷―胃食道逆流症,消化性潰瘍を中心に―千葉 秀幸
190
膵癌の早期診断:超音波検査の活用を中心に田中 幸子
195
炎症性腸疾患の病態と治療山本 貴嗣
199
ひろば
先輩医師をたずねて(25)渡辺 眞幸先生(浅草医師会)
202
短歌林 宏匡,横田 英夫
203
理事会議事録
204
会員の動向
208
投稿規定
210
編集後記
211