第22巻−1号

第2回 日本臨床内科医学会 東京で開催
巻頭言
喫煙は疾患 禁煙指導は医師の責務東京内科医会 常任理事 吉田 幸子
原著
高齢高血圧疾患者における超音波検査法による腎計測所見と腎機能との関連について柳澤 孝嘉、他
講演
ストレスの種類と対処法 -ストレス・マネージメントについて-坪井 康次
血管合併症防止にむけた糖尿病薬物治療のあり方加来 浩平
セミナー
実地医家における糖尿病外来診療の実際船山 秀昭
糖尿病患者の食事療法柴崎 千絵里
実地医家における虚血性心疾患の評価中島 滋夫
東京内科医会 第19回 医学会
腫瘍マーカー検査の有用性に関する研究山田 淑儿
東京内科医会 臨床研究会
急速進行性糸球体腎炎と考えられ、ステロイドパルス療法をうけた悪性高血圧の1例小高 健三
腎から見た高血圧の治療中島 英明
Double negative ANCAによる肺腎症候群の1例福田 世一
最近増加しているANCA関連腎炎について兒島 憲一郎
LDL吸着療法にて血液透析導入を遅延し得たネフローゼ型糖尿病性腎症の1例佐々木 倫子
慢性腎不全の新しい考え方内田 俊也
睡眠時無呼吸性症に難治性高血圧症を合併した症例 -nCPAPの効果をふまえて-本田 充喜
水泳中心肺停止を来たしたがby stander CPRにより 一命を取り留めた陳旧性心筋梗塞患者の1例渡 雄至
受賞研究
「高齢社会における保健・医療・福祉の諸問題」についての継続的研究調査斉藤 欣一、他
特集 「点数改定の影響」
氷河期に入った医療環境、診療に対する情熱で打開できるか?清水 恵一
診療報酬点数改定の影響稲葉 貴子
当院にける診療報酬改定の影響加藤 匤志
平成18年度診療報酬改定の速報値 -日医の緊急レセプト調査から-武石 昌則
平成18年4月点数改定にあたって星島 説夫
ひろば
俳句酒寄 淳見,鈴木 良戈,山下 公三
季節の写真池田 精孝,大久保 徹
理事会報告
会員の動向
投稿規定
編集後記野口 晟