第29巻−2号

東京内科医会第30回セミナーのお知らせ
東京内科医会第27回(創立30周年記念)医学会・記念式典・祝宴のお知らせ
第31回日本臨床内科医会総会のお知らせ
平成25年度“川上記念賞”受賞候補者推薦のお願い
巻頭言
生活習慣病予防に向けて東京内科医会 理事 小松 英昭
臨床報告
ヘモグロビンA1c(HbA1c)正常値,空腹時血糖高値例の検討柳澤 孝嘉
92
東京内科医会 第191回臨床研究会
ストロングスタチン,エゼチミブ,プロブコールの併用療法が奏功した家族性高コレステロール血症の1例新井 康通
99
動脈硬化性疾患予防ガイドライン2012年版の解説と脂質異常症診療について広瀬 信義
103
急性期の血管内治療を行った2症例山田 哲
109
急性期脳梗塞治療:最新の話題伊藤 義彰
113
特集 糖尿病 最新注射治療
2型糖尿病のインスリン療法のめざすこと河盛 隆造
121
CGM(Continuous Glucose Monitoring)を用いたインスリン治療の最適化西村 理明
127
インスリン療法実践編:どのように外来導入を行い,どのインスリンを選択するのか加藤 光敏
133
インスリン療法実践編:実際にどのように単位調整を行っていくのか宮川 高一
139
SMBGの有効活用 ―データマネジメントから生活習慣改善まで―渥美 義仁
145
GLP-1アナログ,ビクトーザ有効利用のコツ犬飼 浩一
150
インスリン治療:その黎明から最新インスリン製剤へ浜野 久美子
153
ひろば
先輩医師をたずねて(14)広沢 光郎 先生(田園調布医師会)
158
俳句鈴木 良戈,山下 公三
159
理事会議事録
160
会員の動向
165
投稿規定
166
編集後記野口 晟
169