第33巻−1号

巻頭言
AIの時代と医師の役割東京内科医会 理事 高橋 俊雅
東京内科医会第30回医学会
[教育講演]
慢性腎臓病の進展因子とその対策柴田 茂
2
慢性腎臓病患者の糖尿病治療戦略 ―透析まで行かせないCKD診療―阿部 雅紀
7
[一般演題]
胸部単純X線所見を契機に重篤な疾患が診断された2症例報告と当院過去10年の胸部単純X線による胸部大動脈瘤診断評価について柳澤 孝嘉
12
かかりつけ医機能と在宅医療 ―地域包括ケアシステムとの関連―清水 惠一郎,他
19
診療所における低用量アミオダロンの使用経験安田 洋
23
[東京内科医会第30回医学会抄録]
27
東京内科医会第205回臨床研究会
血管性病変様の色調を呈した早期胃癌の一例松本 紘平,他
33
通常の所見と異なる早期胃癌松本 健史
37
がん免疫療法が著効した肺癌の一例田島 学,他
40
肺癌におけるがん免疫療法について高橋 史行,他
45
平成30年度診療報酬改定に向けて
診療報酬改定を前に見直したいレセコンと電子カルテの現状谷田貝 茂雄
50
特集内科診断学実践コース
3秒で心電図を読む山下 武志
54
考える臨床検査,スクリーニング検査で異常を見たら松尾 収二
72
腹痛から考える腹部単純写真船曳 知弘
88
ひろば
先輩医師をたずねて(24)鈴木良戈先生(江東区医師会)
109
俳句鈴木良戈
110
理事会議事録
111
会員の動向
118
投稿規定
120
編集後記
121