この度、一般社団法人 東京内科医会は 2025年12月1日 より下記へ事務局を移転いたします。
(※2025年11月28日(金)17時まで現住所での業務を行い、2025年12月1日(月)10時より新住所にて 業務を開始いたします)
移転に伴い、事務局所在地と電話番号、FAX番号、メールアドレスが変更になります。
皆さまには大変ご不便をお掛けいたしますが、何卒ご理解ご協力を賜りますようお願い申し上げます。
■新所在地
〒102-0093 東京都千代田区平河町1丁目3番6号 BIZMARKS麹町 2F
[T E L] 03-6403-7558
[F A X] 03-6745-8645
[E-mail] office@topa.jp
(※旧メールアドレス[topa@proof.ocn.ne.jp] は 2026年3月31日までご利用できます)
令和6年度の診療報酬改定から新設された「ベースアップ評価料」、当初の届出書類が煩雑であり、多くの診療所の先生方が利用されてない状態でしたが、今回、1月に大幅に届出様式が簡素化されました。
また今後「ベースアップ評価料の届出を行う医療機関(3月末までに届け出を行った)」に1施設あたり18万円の給付金が臨時交付金として支援される予定です。
まだベースアップ診療料の届出を行っていない医療機関におかれましては、再度ご検討下さい。
詳しくは、厚生労働省のホームページでご確認ください。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188411_00053.html
令和6年10月1日から、薬局の在宅業務を含む訪問診療等においてマイナ資格確認アプリが利用可能となりました。
アプリを利用することで、目視確認による本人確認が可能になります。
詳しくは、下記の医療機関等向け総合ポータルサイトを参照ください。
令和6年度診療報酬改定に伴い令和6年9月30日までの経過措置が設けられた各施設基準
https://kouseikyoku.mhlw.go.jp/kantoshinetsu/iryo_shido/r6kaitei-keikasochi_00001.html
10月より、医療DX推進体制整備加算・長期収載品の保険給付の在り方が、見直しされますのでご確認ください。
2024年度診療報酬改定に向けた中医協の答申を受け、厚生労働省は2月14日、改定のためのサイトを立ち上げたと発表した。3月5日に、改定説明資料や、説明動画へのリンクを掲載するとしている。改定の告示は3月上旬を予定しており、その前後に改定説明資料などを載せる。改定に関連する通知なども、順次掲載していく見通し。
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188411_00045.html
令和5年9月15日 (令和5年9月28日最終改正)
https://www.ajha.or.jp/topics/admininfo/pdf/2023/230929_1.pdf